特定調停で銀行口座が凍結!解除の方法とは?

  • 特定調停を行うと銀行口座はどうなるのか?
  • 銀行系カードローンを特定調停で減額するときの注意点とは?
  • 特定調停を行ったとき銀行口座の凍結を防ぐことはできるのか?
  • 特定調停を行って銀行口座の凍結から解除されるまでの期間はどれくらい?

など気になることがあると思います。

そこでこの記事では特定調停の銀行口座について詳しく説明していきます。

1.特定調停を行ったときに銀行口座が凍結する場合とは?

特定調停を行ったときには必ず銀行口座が凍結するわけではありません。

銀行から借りた借金を特定調停で整理する場合に、銀行口座が凍結する可能性があります。

 

一番よくあるのが、銀行系カードローンを特定調停で整理する場合です。

銀行系カードローンの借金を特定調停すると、その銀行の口座は凍結することになります。

例えば、みずほ銀行カードローンの借金を特定調停した場合には、みずほ銀行の銀行口座が凍結するということです。

多くの銀行系カードローンでは、返済が行われない場合には、銀行口座の中にある預金を借金返済に回すような規約が書かれています。

特定調停が行われた場合には、銀行口座を凍結し、預金を借金と相殺されることになります。

 

ただあくまで凍結される銀行口座は、特定調停の対象にした銀行のみとなります。

特定調停の対象に入れていない銀行口座であれば、凍結する心配はありません。

例えば、みずほ銀行カードローンを特定調停した場合には、みずほ銀行の銀行口座は凍結しますが、それ以外の三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行などの他の銀行口座は凍結しないということです。

 

どうしても銀行口座の凍結を防ぎたいのであれば、特定調停の対象か外すようにしましょう。

ただ銀行を特定調停の対象から外すと、その分借金の返済が苦しくなります。

なので、特定調停をするときはできれば、すべての借金を対象にして整理したほうがいいですよ。

2.特定調停で銀行口座が凍結する場合の注意点とは?

特定調停を行うときに銀行口座が凍結してしまう場合には、事前にいくつかの準備をしておく必要があります。

その準備を忘れると、凍結した後のお金に困ってしまうことになります。

最低でも以下の3つのポイントには注意しましょう。

・特定調停の申し立て前に銀行口座の預金を0円にする

銀行口座の中にお金が入っていると、そのお金は借金の返済に強制的に使われることになります。

せっかく特定調停で利息をなくした状態での返済期間があるわけですから、下手なタイミングでお金が取られないようにしたほうがいいです。

そのためにあらかじめ銀行口座の預金を0円にしておくことをお勧めします。

銀行口座の預金がなければ、強制的に借金の返済に使われることはありません。

なので、事前に他の銀行口座を作りそちらに預金を移すようにしましょう。

・給料の振込先を別の銀行口座に移す

銀行口座が凍結してしまうと、給料が振り込まれたときにお金を取り出すことができません。

お金を使うことができなくなるのは困ると思います。

事前に凍結しない銀行口座に給料の振込先を変更しておくことをお勧めします。

・引き落としを別の銀行に移す

銀行口座が凍結してしまうと、公共料金の引き落としや携帯料金の引き落としなどが正常に行われなくなります。

各種支払いが滞るのはまずいので、事前に引き落とし口座を変更しておくことをお勧めします。

3.特定調停による銀行口座凍結を解除する方法とは?

特定調停によって銀行口座が凍結された場合、一生その銀行口座が使えないわけではありません。

銀行口座の凍結の解除される条件としては、保証会社が代位弁済をした後に解除されることになっています。

銀行口座凍結から解除までの期間としては、1~3か月ほどかかります。

凍結が解除されれば再びその銀行口座を使うことができますが、特にこだわりがないようであれば、無理に使う必要はありません。

タイトルとURLをコピーしました