債務整理をするときに
- 債務整理後に自動車の購入はどうすればいいの?
- 債務整理後は自動車ローンを組むことができない?
- 債務整理後に自動車ローンの審査を通す方法はないの?
など気になることがあると思います。
そこでこの記事では債務整理後の自動車購入について詳しく説明してきます。
1.債務整理後に自動車ローンを組むことはできないって本当?
「債務整理をする前から乗っていた車が故障してしまったから、新しい車が欲しい」
「結婚して家族ができたから車を買い替える必要がある」
など様々な理由で、車が欲しくなることってありますよね。
特に車が生活必需品となっている田舎の方では、車の買い替え問題は深刻だと思います。
債務整理をすると信用情報に事故情報が載る(ブラックリストに載る)というデメリットがあります。
そのため消費者金融だけでなく、銀行からもお金を借りることが難しくなります。
なので、債務整理後は自動車ローンを組んで車を購入することは難しくなります。
難しいのですが、場合によっては通ることもあるみたいですね。
審査でみられる情報にもちろん信用情報(ブラックリストに載っているか載っていないか)を見ますが、あくまで一つの基準でしかありません。
他の条件を整えることによって、例え債務整理をしていても通ることがあるみたいですね。
そのポイントについて詳しく説明していきます。
2.債務整理後に自動車ローンを組むときのコツとは?
・安定した高収入がある場合
例えば、大手の会社に勤めていて、勤続年数が長く、給料も高いという場合は、審査が通りやすくなるということです。
過去の信用がなくても、現在信用がありそうな人ならローンの審査が通る可能性が高まるわけです。
債務整理をした当時から転職をして給料がアップした、上場企業に入社したなど勤め先の条件がよくなった場合には、自動車ローンに通る可能性が高くなります。
ダメもとで自動車ローンを申し込むというのはアリだと思います。
・信用度の高い保証人をつける
自動車ローンを申し込むときには保証人を付けたほうが審査に通る可能性が高くなります。
その時はなるべく信用度の高い保証人を付けたほうが自動車ローンを借りられる可能性が高くなります。
あなたの信用度がなくても、保証人の信用度が高ければ、その信用でお金が借りられるというわけです。
ローン会社としては最終的にお金を回収することができればいいので、仮にあなたが返済しなくても連帯保証人から取ればいいという風に考える可能性が高いです。
安定した収入がある親族に保証人を頼んでみるといいですよ。
・自社ローンに申し込む
自動車ローンにもいろいろな種類があって、審査が厳しいローンもあれば、審査が緩めのローンもあります。
銀行系の自動車ローンは金利が安いというメリットがありますが、その分審査が厳しいです。
でも中古車販売店がやっている自社ローンであれば、審査は緩めになります。
※すべての中古車販売店で扱っているわけではないので注意してください。
中古車販売店の自社ローンでは、信用情報を見ないため過去に債務整理をしたかどうかというのが関係なくなります。
他の自動車ローンで審査が通らない場合であっても、自社ローンであれば審査が通る可能性が高いので、是非試しに申し込んでください。
このような条件が揃えば自動車ローンを組むことはできます。
ただ自動車ローンを組まなければ車は買えないわけではありません。
安い中古車などであれば、債務整理後でも頑張ってお金を貯めて買えるはずです。
債務整理後でも車の購入は何の問題もありません。
もし借金の返済に困っているのであれば、とりあえず借金減額シミュレーションを使っていくら借金が減るのかだけでも専門家に聞くことをお勧めします。
>>とりあえず匿名無料で借金がいくら減るのか弁護士に相談するならこちら
3.債務整理で完済後なら自動車ローンの審査は通りやすい?
任意整理や個人再生の場合、借金が0になるわけではないので、返済をしていくことになっています。
返済が終われば、自動車ローンの審査が通りやすくなるかどうかというと、少し審査が通る可能性が高くなります。
銀行などが審査をするときに見るのは、信用情報なのですが、その情報の中に返済中なのか、完済したのかが分かるようになっています。
債務整理を行った事実は5年間消えないのですが、完済しているのであれば、ある程度の支払い能力があるとみなされることがあります。
※個人再生・自己破産を行った事実は5~10年消えません。
また、完済したのであれば、今まで返済し使っていたお金を貯金することで、自動車ローンの頭金を作ることができます。
頭金を入れて借り入れの金額を少なくすることで、ローンの審査がより通りやすくなります。
4.債務整理後どうしても車が欲しい場合はどうすればいい?
どうしても車が必要だけれど、一括で買うお金なんてないという場合には、どうすればいいのでしょうか?
それは自動車ローンを組むときに名義を「親族名義」にすれば審査が通るでしょう。
もちろん名義人の収入や信用情報に問題がなければの話ですが。
頼むことができる親族がいれば、頼んでみましょう。
もしも名義を借りる場合には、決して借金の返済を忘れることのないようにしてください。
万が一、忘れてしまった場合は親族に迷惑がかかりますからね。
また今まで借金で返済に困っているので、今の収入状況にあった車を選ぶことが大事です。
ブラックリストから情報が消えるまでは、ある種の反省期間だと思って安い中古車などで我慢することをお勧めします。
まとめ
債務整理をすると、信用情報(ブラックリスト)に登録されるため、車のローンを組むことが難しくなります。
しかし、場合によっては、審査が通ることもあるので、複数のローンを試しに申し込んでみるのも一つの手です。
どうしても審査が通らないけれど車が欲しいという場合には、親族に名義を貸してもらえないか頼んでみましょう。
>>とりあえず匿名・無料で債務整理に強い弁護士に相談してみるならこちら