- 個人再生後に繰り上げ返済はできるのか?
- 個人再生後に一括返済することはできるのか?
- 個人再生後に一括返済をするメリットとデメリットは何なのか?
など気になることがあると思います、
そこでこの記事では個人再生後の繰り上げ返済について詳しく説明していきます。
1.個人再生後に繰り上げ返済や一括返済はできる?
個人再生を行った後になってから、収入が増えたことで返済に余裕ができることもあるかと思います。
そんな場合、繰り上げ返済や一括返済を行うことはできるのでしょうか?
結論から言いますと、個人再生後には繰り上げ返済や一括返済をすることができます。
個人再生の手続きでは繰り上げ返済や一括返済をすることは禁止されていません。
ただし、無条件で繰り上げ返済や一括返済ができるわけではありません。
いくつかの条件を守る必要があるので、それについて紹介していきます。
2.個人再生後に繰り上げ返済や一括返済を行う場合の条件を紹介!
・すべての債権者に平等に返済を行う
個人再生を含む債務整理を行う場合、「債権者平等の原則」があります。
簡単に言うと、すべての債権者に平等に返済を行う必要があるということです。
一部の債権者だけに優先的に支払うことはできませんが、すべての債権者にいつもより多めに返済することはできます。
・債権者の同意が必要
繰り上げ返済や一括返済ができるからと言って、一方的に借金を返すことはできません。
あらかじめ債権者に連絡をし許可された場合に、繰り上げ返済や一括返済できます。
個人再生後の返済では、利息が付くわけでもないので、返済を早めたからと言って不利益が生じるわけではありません。
債権者としても、なるべく早めに借金を回収したいと思っているので、基本的には同意してもらえます。
債権者に連絡をするときには、個人再生の手続きを依頼した弁護士に相談して連絡をしてもらいましょう。
・個人再生後に繰り上げ返済や一括返済をする場合には正当な理由が必要
繰り上げ返済や一括返済をするというのは、収入に余裕ができたことを示します。
そもそも個人再生は借金の返済が苦しくて行うものです。
本当はもっと余裕があったのに個人再生で借金を減額したというのは債権者にとってあまり印象がよくありますよね。
そうなると財産隠しを疑われ再び調査され、結果として個人再生の認可が取り消しになる場合もあります。
特に個人再生の手続きをしてあまり日にちが立っていない場合は、注意をしたほうがいいです。
多少の繰り上げ返済であれば、まだいいかもしれませんが、一括返済の場合はきちんとした理由を伝える必要があります。
- 会社からのボーナスが例年よりも多かった
- 副業を始めて収入に余裕ができた
- 転職をして給料がアップした
など繰り上げ返済ができるほどの余裕が生まれた理由を伝えましょう。
2.個人再生後に繰り上げ返済や一括返済をするメリットとは?
・振込手数料をカットできる
個人再生後に返済を行う場合、銀行振り込みで行われることが多いです。
そうなると振込手数料だけで毎月地味にお金がかかります。
例えば、振込手数料は金額によって変わりますが、1件当たり200~600円ほどかかります。
仮に1件400円だとして、3社に返済している場合は毎月1200円の出費になります。
それが3年の分割払いだと43200円も合計でかかることになります。
一括返済や繰り上げ返済をして早く完済することで、振込手数料の分だけ節約することができます。
・精神的な負担から解放される
個人再生後の返済は毎月きちんと支払わなければいけません。
もし返済を滞ってしまうと、個人再生の認可が取り消される可能性もあります。
また個人再生をしたこと自体を気にかけ続けることになるので、どうしても心理的な負担があります。
借金をすべて完済することできれいさっぱりとした気分になることができます。
3.個人再生後に繰り上げ返済や一括返済をするときのデメリットや注意点とは?
・繰り上げ返済・一括返済をしても支払う金額は変わらない
普通の借金で利息が付くのであれば、繰り上げ返済や一括返済することで、トータルの借金返済額を減らすことができます。
個人再生後は利息がカットされて分割払いとなっています。
繰り上げ返済をしたからと言って、借金の返済額が減るというわけではありません。
なので、金銭的なことを考えて、無理に繰り上げ返済を行う必要性はありません。
・早く完済してもブラックリストには載る期間は変わらない
早く完済すればその分早くブラックリストから削除されると思うかもしれません。
しかし、ブラックリストから削除されるのは、完済後からではなく、個人再生の手続き完了後から5~10年です。
早く完済したからと言ってブラックリストから早く消えるわけではありません。
個人再生をしてから5~10年はクレジットカードの新規作成や新たな借り入れなどは難しいです。
・貯金が一気に減る
一括返済をすれば、それだけ貯金が減ることになります。
いくら早く完済したいからと言って、生活を切り詰めすぎるとそのあとに反動が来ます。
個人再生の目的としては無理のない返済を行えるように借金を減額することです。
繰り上げ返済や一括返済をしたせいで生活が苦しくなるということのないようにしましょう。