過払い金返還請求後はローンは組めない?クレジットカードも無理?

  • 過払い金返還請求をするとローンを組むことができなくなるって本当?
  • 過払い金返還請求後はクレジットカードを作れなくなるのか?
  • 過払い金返還請求後は信用情報はどうなるのか?
  • 過払い金返還請求で住宅ローンや自動車ローンを組めなくなるのは何年間?

など気になることがあると思います。

そこでこの記事では過払い金返還請求後のローンやクレジットカードについて詳しく説明していきます。

1.過払い金返還請求後はローンを組むことができなくなるのか?

過払い金返還請求をすることで、今まで余分に支払っていたお金を取り戻すことができます。

過払金を取り戻したいと思っても、それに伴うデメリットがどうなるのか気になりますよね。

特に住宅ローンや自動車ローンの審査が通らなくなるのは困るという人も多いのではないのでしょうか。

過払い金返還請求をすると、ローンを組むことはできなくなるのでしょうか?

結論を言いますと、借金の状況によってローンが組めたり組めなかったりします。

・借金が残らない場合は、過払い金返還請求後もローンを組める

例えば、100万円の借金がある状態で過払い金返還請求をしたら、150万円の過払い金があったという場合

50万円の過払い金があなたの手元に戻ってくることになります。

過払い金返還請求を行って、借金を0にすることができれば、ローンの審査には影響しないということです。

過払い金があなたの手元に残るということは、本来であれば借金をしていないことと同義になります。

この場合であればブラックリストに載らないので、ローンの審査にも影響はありません。

・借金が残る場合は、過払い金返還請求後にローンが組めなくなる

例えば、100万円の借金がある状態で過払い金返還請求をしたら80万円の過払い金があったという場合

20万円の借金が残ることになります。

借金が残る場合には、ローンの審査に影響を及ぼすことになります。

というのも、この場合の過払い金返還請求は、借金の減額に当たります。

借金の減額になると信用情報機関には任意整理の情報が載り、ブラックリストの載ってしまいます。

そのためローンを組むときの審査に影響が出てしまうのです。

・借金の完済後であれば、ローンの審査に影響はしない

借金を完済した状態、もしくは過払い金で借金を完済できれば、ローンの審査には影響しません。

もし過払い金が発生している可能性があるのであれば、過払い金がいくら発生しているのかというのを弁護士に無料相談することをお勧めします。

ローンが組めなくなるというデメリットが嫌なのであれば、過払金で借金を完済できるかどうかを聞いたうえで、本格的に弁護士に依頼するかどうかを決めるといいですよ。

 

とはいえ、いきなり弁護士に相談するのはハードルが高いと思います。

そこで匿名無料で使える借金減額シミュレーターを使うことをお勧めします。

匿名無料でいくら過払い金が発生しているのかなどを弁護士に相談することができます。

利用したからと言って必ず依頼しなければいけないわけではないので、試しに使ってみることをお勧めします。

>>とりあえず匿名無料で過払い金がいくらあるか弁護士に相談するならこちら

2.過払い金返還請求後はクレジットカードを作ることができなくなるのか?

過払い金返還請求後にクレジットカードが使えるかどうかというのは、ブラックリストに載るかどうかによって変わってきます。

上で説明したように

  • 借金を完済した場合の過払い金返還請求:ブラックリストに載らない
  • 過払金で借金が0にできる場合;ブラックリストに載らない
  • 過払金を使っても借金が0にならない場合:ブラックリストに載る

という風になっています。

そのため過払い金返還請求を行っても借金が残る場合には、クレジットカードを作ることができなくなります。

・過払い金返還請求後はクレジットカードの利用もできなくなる?

過払い金返還請求でブラックリストに載ってしまった場合、クレジットカードの利用もできなくなるのでしょうか?

 

結論を言いますと、基本的にブラックリストに載ると、クレジットカードを使うことが難しくなります。

過払い金返還請求の対象にした場合には、すぐにクレジットカードの利用ができなくなります。

クレジットカードのキャッシングで過払い金返還請求を行って借金が残る場合には、そのクレジットカードの利用ができなくなります。

またクレジットカード会社は定期的に会員がブラックリストに載っていないかというのをチェックしています。

そのチェックに引っかかると、その時点でクレジットカードが利用できなくなります。

特にチェックが入りやすいのは更新のタイミングです。

ブラックリストに載ると、今使っているクレジットカードは更新のタイミングで使えなくなることが多いです。

 

クレジットカードが使えなくなると不便ですが、その代わりにデビットカードがあります。

デビットカードはクレジットカードと同じような感じで決済を行うことができます。

デビットカードの場合、決済すると銀行口座の預金からすぐに引き落とされるという仕組みになっているだけで、基本的には利用の仕方に大きな違いはありません。

なので、仮にブラックリストに載ったとしてもそれほど不便になるわけではありません。

 

もし借金の返済が苦しいのであれば、過払い金返還請求を行うことで、借金の返済が楽になります。

もし過払い金が発生している可能性があるのであれば、過払い金がいくら発生しているのかというのを弁護士に無料相談することをお勧めします。

>>とりあえず匿名無料で過払い金がいくらあるか弁護士に相談するならこちら

タイトルとURLをコピーしました