自己破産をするときいくつかのデメリットがありますが、それがいつまで続くのかって不安だと思います。
- 自己破産したら信用情報はいつまで残るのか?
- 自己破産したらクレジットカードはいつまで使えないのか?
- 自己破産したときの資格の制限はいつまでか?
などいろいろと気になることがあるかと思います。
そこでこの記事では自己破産のデメリットの影響期間について詳しく説明していきます。
1.自己破産すると信用情報は何年残るのか?
自己破産などの債務整理をすると、信用情報が傷つきます。
事故情報が載ってしまい、いわゆるブラックリストに載るという状態になります。
この状態になると新しくローンを組んだり、クレジットカードを使ったりすることが難しくなります。
なので、自己破産をする前にどれくらいの期間が影響が出るのか知っておきたいところですよね。
一言で信用情報と言っても、信用情報を取り扱っている信用情報機関は複数あります。
それぞれ事故情報が残る期間が異なるので、紹介していきます。
- 株式会社日本信用情報機構(JICC):5年
- 株式会社シー・アイ・シー(CIC):5年
- 全国銀行個人信用情報センター(KSC):10年
10年経てば自己破産したという情報はすべて消えることになります。
・社内のブラック情報はずっと残る
信用情報機関の情報は、基本的に削除期間が決まっています。
しかし、自己破産で迷惑をかけた会社には社内情報として自己破産した情報が記録されます。
その情報については削除期間が設定されていないので、基本的にずっと残ると思ったほうがいいです。
信用情報を回復させた後でも、自己破産で損害を与えた会社のローンやクレジットカードは使えなくなると思ったほうがいいです。
2.自己破産後に信用情報を回復させる方法は?
・自動的に消えるのを待つ
上でも紹介したように信用情報機関の事故情報は掲載されている期間が決まっています。
その期間を過ぎれば自動的に情報が削除され、信用が回復したことになります。
そのため信用情報を回復させるためには5~10年間待つ必要があります。
自己破産をしたのが事実であれば、この期間が経過するのを大人しく待つしかありません。
・弁護士に頼んでも信用情報機関から自己破産の情報は消せない
たまに弁護士の広告で信用情報を回復させるというものがあります。
しかし、それを利用するには条件があり、本来消えているはずなのに消えていない場合に対応するというものしかありません。
自己破産をしてすぐに信用情報から自己破産した事実を消すことはできません。
信用情報の信用を回復させるためには、時間経過しかないので、騙されないようにしてください。
☆関連記事
・自己破産後5年でクレジットカードを作って信用を積み重ねる
クレジットカードを作るときには、クレジットカード会社がどの信用情報機関に加盟しているかがポイントになってきます。
加盟していない信用情報機関の情報は見ることができないので、関係なくなります。
多くのクレジットカード会社は「CIC」もしくは「JICC」に加盟していることが多いです。
つまり「KSC」に加盟していないので、自己破産をしてから5年経てばクレジットカードは作ることができる可能性が高いです。
クレジットカードを利用して毎月きちんと返済することで、信用を積み重ねられる。
銀行でローンを組みたい場合でも10年後いきなりローンを組むよりもクレジットカードを使って信用を積み重ねておいた方が審査にプラスに働きます。
3.自分でできる信用情報の開示方法を紹介!
いつ自己破産したのか時期があやふやだったり、すでに事故情報が消えたのか気になる場合もあると思います。
その場合には信用情報の開示請求を行ってください。
信用情報の開示請求は本人であれば、簡単に手続きができます。
手続き方法は「窓口開示」「郵便開示」「インターネット開示」の3種類あります。
※全銀協は郵便開示のみ
インターネット開示を行えば、自宅に居ながらすぐに情報開示ができるのでお勧めです。
手続きを行う際には1000円(窓口の場合は500円)かかります。
信用情報を開示したい場合にはそれぞれのホームページから手続きをしてください。
4.自己破産後はスーパーホワイトに注意
自己破産をしたあとにローンやクレジットカードを申し込む場合は、信用情報がきれいすぎるという理由で落ちてしまう可能性があります。
現代で普通に生きていれば、信用情報の履歴に何にも残っていないのは逆に怪しいからです。
そこから過去に自己破産などの債務整理をしたのではないかと疑われて、審査に落ちることがあります。
信用情報に何も情報が残っていないことをスーパーホワイトと言います。
なので、自己破産の情報が消えてあとは審査に通りやすいクレジットカードを作って信用を積み重ねてからローンの申し込みをすることをおすすめします。