パチンコやスロットにはまってしまうと、あっという間に借金が膨れ上がってしまいます。
膨れ上がって返済できないほど借金を抱えたら、一度は自己破産を考えるかと思います。
- パチンコやスロットの借金でも自己破産できるのか?
- 同時廃止と管財事件のどちらで自己破産をすることになるのか?
- 自己破産の免責が認められなかったらどうすればいいのか?
などいろいろと気になることがあるかと思います。
そこでこの記事ではパチンコやスロットの借金の自己破産について詳しく説明していきます。
1.パチンコやスロットの借金は自己破産できるのか?
パチンコやスロットにはまってしまうと、ついお金を使いすぎてしまい借金をしてしまう人が多いです。
生活費に困って借金をする人もいますが、パチンコやスロットに呑まれたお金を取り返そうと借りたお金をつぎ込む人もいます。
これだと借金したお金も無くなる可能性が高く、さらなる借金に繋がります。
そうして作った借金はなかなか返済することが難しく、自分の力だけでは返済することができない金額まで膨れ上がることも珍しい話ではありません。
このようにパチンコやスロットの借金でも自己破産をすることはできるのでしょうか?
結論を言いますと、パチンコやスロットの借金でも自己破産ができる可能性はあります。
ただ注意したいのは本来パチンコやスロットの借金は免責不許可事由となっています。
破産法第252条によると
「浪費または賭博その他の射倖行為(しゃこうこうい)をしたことによって著しく財産を減少させ、又は過大な債務を負担したこと」
というのが免責不許可事由の一つとなっています。
パチンコやスロットは賭博の一種なので、ばっちりと免責不許可事由に当てはまります。
自分の欲望のまま借金を作り返済に困ったから助けてくれというのは少し虫がいいです。
そのためパチンコやスロットで作った借金の場合は、原則としては自己破産の手続きをしても免責が認められないので借金がチャラにならないのです。
ただ絶対に免責が認められないというわけではありません。
実際には「裁量免責」と言って裁判官の裁量で免責が認められることが多いです。
裁量免責を認めてもらうには普通に自己破産の手続きをしただけでは認められません。
パチンコやスロットの借金でも自己破産を認めてもらうにはいろいろなテクニックが必要となります。
債務整理に強い弁護士であれば、そういうテクニックも持っています。
なので、もしパチンコやスロットの借金で自己破産をする場合には債務整理に強い弁護士に相談するようにしましょう。
また自分では自己破産するしかないと思っていても、他の方法で借金を整理できる場合もあります。
なので、パチンコやスロットの借金の返済で困っているなら一度債務整理に強い弁護士に相談してみることをお勧めします。
>>とりあえず匿名無料で債務整理に強い弁護士に相談するならこちらから
2.パチンコやスロットの借金を自己破産するときは同時廃止で手続きできる?
自己破産をするときには同時廃止と管財事件の2つの方法があります。
同時廃止の場合は手続きにかかる時間も少なく予納金を納める必要がありません。
管財事件の場合は手続きに時間がかかり、予納金を20万円以上納める必要があります。
そのため多くの人は同時廃止で自己破産の手続きができないかを考えます。
ただパチンコやスロットの借金の場合、本来であれば免責不許可事由です。
そのため同時廃止で手続きを簡略化して自己破産をすることは難しいです。
管財事件として扱って丁寧に借金状況を裁判所に伝えることで裁量免責が認められる可能性が高くなります。
時間とお金がかかってしまいますが、本来帳消しにならない借金を0にするわけですからしょうがないことだと思います。
3.自己破産の免責が認められない場合はどうすればいい?
仮に自己破産ができない場合、借金の返済ができなくて途方に暮れてしまいますよね。
自己破産は借金を0にできるととても強力な方法なのですが、それ以外にも債務整理の方法があります。
任意整理や個人再生を使って借金を減額することもできます。
例えば、自己破産の次に効果の高い個人再生では借金をおよそ5分の1に減らすことができます。
もし500万円の借金を抱えている場合、100万円に減らすことができるというわけです。
これなら何とか返済できそうに思えませんか?
借金の理由に関係なく行うことができるので、パチンコやスロットで作った借金であっても問題なく利用することができます。
どういった方法を使って借金を整理するべきかは素人判断よりもプロである弁護士に相談することをお勧めします。
こちらのサイトは匿名無料で使えるのでぜひ試しに使ってみてください。